超音波検査って?
~先生からのメッセージ~
妊娠中の方やマンモグラフィが適さない方は、超音波による画像検査を受けることができます。
マンモグラフィ検査と得意なことは異なりますが、検査を受ける方の状態によっては、非常に有用な検査です。
超音波検査
超音波検査は、乳房に超音波を当てて撮影するものです。プローブと呼ばれるものを乳房に当てて撮影するため、痛みはありません。
超音波検査が得意とするのは、しこりの有無の確認です。しこりの形状やしこりの輪郭によって、良性か悪性のものかを推測します。
特に正常な乳腺組織が多いデンスブレストの方で、超音波検査は乳がんの早期発見に役立ちます。
どんな人が超音波検査の対象なの?
- 40歳未満の女性(乳腺が発達しているため、マンモグラフィ検査では全体が白く映ってしまいます)
- デンスブレストの女性(マンモグラフィ検査では全体が白く映ってしまいます)
- 妊娠中の女性