どんな検査をするの?

監修 近畿大学医学部 産科婦人科学 教授 
松村 謙臣 先生

卵巣がんには、子宮頸がん検診のように早期発見に特化した検査はないため、症状を感じてから内診や画像検査で腫瘍があるかどうかを調べることが一般的です。
代表的な症状は、下腹部の痛みやしこりです。洋服がきつくなることや太った感じがすることで、異変を感じることもあるようです。
「これぐらい大丈夫」と思わず、症状を感じたらすぐに婦人科を受診しましょう。

どんな検査をするの?

卵巣がんを早期発見するための検査はありません。定期的に婦人科を受診していたとしても、早期発見することは難しいものです。
適切な治療を受けるためには、気になる症状を感じたらすぐに受診することです。

気になる症状があったら受診を

下腹部の痛みやしこり、張りがあったら、速やかに婦人科を受診しましょう。
婦人科では、内診やエコー検査、画像検査で腫瘍があるかどうかの確認をします。
もし卵巣がんが進行してしまっていても、少しでも早く受診することで、その後の経過が変わる可能性があります。

卵巣がんと確定するには?

もし卵巣に腫瘍があっても、それががんかどうかを確認するためには、組織を採取して検査することが必要です。しかし体の奥にある卵巣から組織を取ることは難しいため、まずは手術で腫瘍を摘出し、手術と並行してがんかどうかを判定する検査を行います。

このページのTOP