どんな検査をするの?

気になる症状があったら受診を

監修 近畿大学医学部 産科婦人科学 教授 
松村 謙臣 先生

気になる症状があったら受診しましょう

卵巣がんに特徴的な症状は、下腹部の張りや痛み、しこりです。
内診やエコー検査、画像検査で腫瘍の存在を確認します。

内診で卵巣の腫瘍を詳しく調べます
エコー検査で卵巣の腫瘍を詳しく調べます

内診は、医師が指で膣から子宮・卵巣に触れ、その状態を調べます。またお尻から直腸周辺に触れ、異常を確認する直腸診も行われます。
エコー検査では、お腹の表面(経腹)または膣の中(経腟)から超音波を当て、その反射から腫瘍の大きさや状態、周辺臓器との位置関係を診ます。
画像検査のうち、CT検査ではX線を利用して、卵巣の腫瘍が離れた臓器やリンパ節に転移していないかどうかを確認します。MRI検査では、磁気によって腫瘍の状態や周辺臓器に広がっていないかなどを確認します。

専門医からのメッセージ

卵巣がんは初期の自覚症状がほとんどないため、お腹の張りなどの症状を感じたときには、がんが進行してしまっていることが多くあります。
それでも、進行がんであっても、少しでも早く治療を始めることで予後が変わってくる可能性はあります。
検査に対して「恥ずかしい」「どんなことをされるか不安」「痛いのでは?」など抵抗がある方も多いかと思います。検査について不安なこと、心配なことがあったら、受診しようと思っているクリニックや施設にいろいろ質問してみましょう。まずは足を運んでみることが大切です。

もっと知りたい! 卵巣がん みんなのQ&A

このページのTOP